「出島」は定義が大事。組織や場所を分離するだけでなく、管理や評価も含めて完全に別にしないと意味がない
新しいことをやりたくてうずうずしている若手社員は、日本に限らず世界中にいるはず。その後押しがしたい
不条理で時代錯誤なルールでも、多くの人に「自分ごと化」してもらえなければ変えられない
ジャンルを問わず、徹底的にユーザーと向き合い、彼らのやりたいことを叶える。そのそばに寄り添いたい
異業種がともに刺激し合い、それが東京の新しいエネルギーにつながっていくことを期待しています
いま変わらなければ、会社が潰れてしまうかもしれない。そんな危機感が新規事業につながっている
Facebookで新着情報を発信中
岩田裕平(SpoLive Interactive株式会社 代表取締役CEO)
中村翼(有志団体CARTIVATOR共同代表)
齋藤貴弘(弁護士Field-R法律事務所)
奈良岡将英 / 杉山都彦 / 萩原諒(株式会社静岡新聞社)
小池百合子(東京都知事)/ 梅澤高明(CIC Japan 会長)
HIP talk Special
大企業の出島が集積。新たなインキュベーションセンターARCH
HIP(Hills Ignition Program)