Facebookで新着情報を発信中
JP
EN
HIP talk
Events
News
About us
TOP
Tag: edTech
Tag: edTech
edTech
政策
イベントレポート
前佐賀県武雄市長の樋渡啓祐が語る、ボトムアップで教育制度を変える方法論—「HIP Conference vol.3」イベントレポート(3)
樋渡啓祐氏(前佐賀県武雄市長、ふるさとスマホ株式会社代表取締役社長)/佐々木紀彦氏(株式会社ニューズピックス取締役、NewsPicks編集長)
小さくコンパクトに始めて、その活動が評価されたら広げる。やってみないとわからないというのが私の原動力なんです。やってみてダメだったら修正すればいい。
edTech
イベントレポート
中室牧子×竹中平蔵「これからの教育政策にはデータが不可欠」―「HIP Conference vol.3」イベントレポート(2)
竹中平蔵(アカデミーヒルズ理事長 / 慶應義塾大学総合政策学部教授) / 中室牧子(教育経済学者 / 慶應義塾大学総合政策学部 准教授)
アメリカでは、パネルデータの収集に多額のお金と研究リソースを割いている。日本はデータがないから、政策を実施したときに将来どうなるか見通しが立たないのです
企業
edTech
新規事業
イベントレポート
21世紀型の教育が遅れている日本の現状を、ベネッセ×リクルートの担当者が語る―「HIP Conference vol.3」イベントレポート(1)
藤井雅徳(株式会社ベネッセコーポレーション 学校カンパニー グローバル事業ユニット長) / 小宮山利恵子(リクルート次世代教育研究院 院長 / 東洋経済オンラインライター)
これからの時代は、正解を早く正確に出す「情報処理力」より、正解のない問題に対して納得できる解を作り出す「情報編集力」が必要です
全3件中 1-3件表示中
1
HIP talk
新着記事
新規事業を社内から生むために必要なもの。リコーの「TRIBUS」が起こすシナジー
スタートアップ
大企業発新規事業
2023.03.23
日テレ入社後、ビジネス経験ゼロから社長に。VTuber会社を率いる28歳の挑戦
スタートアップ
大企業発新規事業
2023.02.28
伊藤羊一に聞く、投資家の心をつかむピッチ。重要なのは「場」の盛り上げ方?
VC
スタートアップ
2023.02.20
「新たな視座を得たかった」。2人の起業家が『Incubate Camp』に参加した理由
VC
スタートアップ
2023.01.30
HIP Events Information
HIPイベント情報
TORANOMON COLLABORATION BOWL 《配信イベント》『新規事業のパーパスはなんだ!?「生きづらいです2022」LIVE PITCH』 Vol.3
2022.02.24
17:00〜19:30
TORANOMON COLLABORATION BOWL 《配信イベント》西村真里子の”テック&パーティー!” Vol.20『CES 2022報告会 〜リアル&デジタル 10番勝負』
2022.01.31
19:30-21:00
TORANOMON COLLABORATION BOWL 《配信イベント》⻄村真⾥子の“テック&パーティー!” Vol.19『メタバース×音楽/カルチャー』
2021.11.30
19:30-21:00
Keep in touch!
HIPはこれから、
さまざまな活動をしていきます。
今後の活動をお知らせしますので、
メールアドレスをご登録ください。
MAIL MAGAZINE
by Facebook
HIP(Hills Ignition Program)
HIP talk
Events
News
About us
Other
Contact
Privacy policy
Terms of use
JP
EN