SHARE

HIP conference

NewsPicks×HIP第1回「モータリゼーション2.0×都市」~都心におけるモビリティの可能性~

2015.07.27
14:00〜18:30 (交流会 18:45〜20:30)
■受講料及び定員
10,000円(税込)(セミナー+交流会):定員150名
6,000円(税込)(セミナーのみ):定員200名

■主催:HIP ■共催:NewsPicks 

終了しました

「東京をイノベーティブにする~7つの要素から考える~」シリーズ第一回

-概要

NewsPicksとHIPとのコラボによるセミナーシリーズ。
街をイノベーティブにするために重要な7つの要素をセレクトしました。
それは、「自動車」、「公共交通」、「働き方」、「医療・ヘルスケア」、「教育」、「消費スタイル」、そして「文化・アート」です。
これらの要素は、将来にむけて街をイノベーティブにするために重要な分野であり、生活者(ライフスタイル)に大きく影響を与える項目でもあると考えています。
毎回のセミナーでは、7つの要素をひとつずつとりあげ、その業界の多様なトップランナー(大企業、ベンチャー、行政、学識経験者等)とともに、最新の動向を踏まえつつ、「街をイノベーティブにする」ことについて議論を深めていきます。
(2回目以降は、隔月で開催を予定しています。)

-当日のスケジュール及び登壇者

セッションⅠ(14時00分~15時00分)

・テーマ:モータリゼーション2.0の自動車
・ゲスト:馬場渉(SAPジャパン株式会社 バイスプレジデント・チーフイノベーションオフィサー)
     土井 三浩 (日産自動車株式会社 理事、アライアンス グローバル ダイレクター 総合研究所長 )
・モデレーター:泉田良輔(株式会社ナビゲータープラットフォーム 取締役 アナリスト兼Longine編集委員長)

セッションⅡ(15時15分~16時15分)

・テーマ:モータリゼーション2.0の社会
・ゲスト:中島宏(株式会社ディー・エヌ・エー 執行役員 新規事業推進室長)
黒須卓( 国土交通省自動車局総務課 企画室長)
・モデレーター:佐々木紀彦氏(株式会社ニューズピックス 取締役 NewsPicks編集長)

セッションⅢ(16時30分~17時30分)

・テーマ:モータリゼーション2.0のサービス
・ゲスト:川鍋一朗(日本交通株式会社 代表取締役社長)
西川光一(パーク24株式会社 代表取締役社長)
・モデレーター:琴坂将広(立命館大学経営学部国際経営学科准教授)

ラップアップ(17時45分~18時30分)

・ゲスト:小泉進次郎(衆議院議員)

・インタビュアー:佐々木紀彦氏(株式会社ニューズピックス 取締役 NewsPicks編集長)

交流会:(18時45分~20時30分)

終了しました

Profile

プロフィール

Session Ⅰ

セッションⅠ

馬場 渉

(SAPジャパン株式会社 バイスプレジデント・チーフイノベーションオフィサー)
2001年SAPジャパン入社。2010年グローバル研究開発組織SAP ResearchにおいてCo-Innovation Labに所属。
2014年よりアジアで初めてのバイスプレジデント・チーフイノベーションオフィサーに就任。現在日本で全25業界別事業の統括責任者。

土井 三浩

(日産自動車株式会社 理事、アライアンス グローバル ダイレクター 総合研究所長)
1985年4月に日産自動車株式会社入社。現在、日産自動車株式会社 理事、アライアンス グローバル ダイレクター 総合研究所長。

泉田 良輔

(株式会社ナビゲータープラットフォーム 取締役 アナリスト兼Longine編集委員長)
Longine編集委員長。慶應義塾大学大学院修了。大学卒業後、日本生命保険で外国株式のファンドマネージャーとして従事。2002年から2012年まで、フィデリティ投信・調査部で日本株の証券アナリストとして電機、インターネット産業等のアナリスト。2013年に個人投資家向け経済メディアLongineを立ち上げ、編集委員長に就任。著書に「Google vsトヨタ 『自動運転車』は始まりにすぎない」、「日本の電機産業 何が勝敗を分けるのか」

SessionⅡ

セッションⅡ

中島 宏

(株式会社ディー・エヌ・エー 執行役員 新規事業推進室長)
大学卒業後、経営コンサルティング会社へ入社。2004年12月DeNAへ入社。外部企業のIT戦略立案を担当後、広告営業部署のグループリーダーを経て、新規事業の統括を担当する社長室室長に就任。2009年4月執行役員に就任し、新規事業推進室長、HR本部長、マルチリージョンゲーム事業本部長を歴任。現在、オートモーティブ事業の統括を担当。2015年5月に設立したロボットタクシー株式会社の代表取締役社長を兼任。

黒須 卓

( 国土交通省自動車局総務課 企画室長)
大学卒業後、(旧)運輸省入省。総合政策局、自動車局、航空局等を歴任。その間、法務省入国管理局、東京大学先端科学技術研究センター特任准教授、三井住友銀行ストラクチャードファイナンス営業部への出向を経験。2014年11月、現職に就任。自動車行政の企画総括を担当。

佐々木紀彦

(株式会社ニューズピックス 取締役/編集長)
1979年福岡県生まれ。慶應義塾大学総合政策学部卒業、スタンフォード大学大学院で修士号取得(国際政治経済専攻)。東洋経済新報社で自動車、IT業界などを担当。2012年11月、「東洋経済オンライン」編集長に就任。リニューアルから4カ月でビジネス誌系サイトNo.1に導く。2014年7月より現職。NewsPicks編集長業務と合わせて、ビジネスモデルの開発などに取り組む。著書に『米国製エリートは本当にすごいのか?』『5年後、メディアは稼げるか』がある。

SessionⅢ

セッションⅢ

川鍋 一朗

(日本交通株式会社 代表取締役社長)
1970年生まれ。1993年慶應義塾大学経済学部卒業。1997年ノースウェスタン大学ケロッグ経営大学院MBA取得。同年9月マッキンゼー・アンド・カンパニー・インク・ジャパン入社を経て2000年1月日本交通㈱に入社。2005年8月代表取締役社長就任。三代目として『黒タク』『陣痛タクシー』『キッズタクシー』『ケアタクシー』『観光タクシー』導入や『日本交通タクシー配車』『全国タクシー配車』アプリ開発など改革を進め、日本交通グループとして約5100台の国内最大手のハイヤー・タクシー会社を牽引。2013年6月に全国ハイヤー・タクシー協会の副会長、2014年5月東京ハイヤー・タクシー協会の会長に就任。

西川光一

(パーク24株式会社 代表取締役社長)
大学卒業後、工作機械メーカーのアマダ入社。1993年にパーク24に入社。情報開発部長、タイムズ事業部長を経て1994年取締役就任。2004年1月より現職。約14,000件の駐車場を運営・管理している強みをベースにカーシェアリングサービスを展開するなど、新規サービスの創出・育成を推進している。

琴坂 将広

(立命館大学経営学部国際経営学科准教授)
慶應義塾大学環境情報学部卒業。在学時には、小売・ITの領域において3社を起業。 2004年から、マッキンゼー・アンド・カンパニーの東京およびフランクフルト支社に在籍。北欧、西欧、中東、アジアにおいて多様な事業領域における経営戦略策定に関わる。 2008年に同社退職後、オックスフォード大学大学院経営学研究科に移籍。大学の助手を務めながら研究を進め、2013年に博士号を取得、同年に現職。フランス国立社会科学高等研究院の日仏財団アソシエイト・フェロー、及び株式会社アピリッツの社外取締役を兼務。 著書に『領域を超える経営学-グローバル経営の本質を知の系譜で読み解く』(ダイヤモンド社)、共編著に『マッキンゼーITの本質』(ダイヤモンド社)、分担著に『East Asian Capitalism』(オックスフォード大学出版局)などがある。

Wrap up

ラップアップ

小泉 進次郎

(衆議院議員 内閣府大臣政務官 兼 復興大臣政務官)
1981年神奈川県生まれ。関東学院大学経済学部卒業後、2006年米・コロンビア大学院政治学部修士号取得。米国戦略国際問題研究所 (CSIS)研究員を経て、衆議院議員小泉純一郎氏秘書を務めた後、2009年8月衆議院議員初当選、現在3期目。内閣府大臣政務官として、自動運転車等の技術の活用を促す「近未来技術実証特区」を推進している。

SHARE

お問い合わせ

HIPでの取材や
お問い合わせは、
下記より
お問い合わせフォームにアクセスしてください。

SNSにて最新情報配信中

HIPでは随時、FacebookやWebサイトを通して
情報発信をいたします。
ぜひフォローしてください。